12章 サーバシステムで実現可能なこと 
 
12.1 WEBプログラムの例 
 
・基本システム 
	メール送信、アクセスカウンタ、チャット、掲示板、おみくじ、アンケート、サイト検索、ランキング、カレンダー、携帯コンテンツなど 
 
・管理システム 
	会員管理、データ管理(商品、在庫など)、店舗情報管理、新着メッセージ管理、コンテンツ管理(ページ、映像、画像など)、スケジュール管理、会議予定管理、アドレス帳管理、問い合わせ管理など 
 
 
12.2 応用したプログラムの例 
 
・Flash連携システム 
	プレゼンテータ、WEBゲーム、キャラクタナビゲータ、バーチャルペット、グリーティングカードなど 
 
・大規模なシステム 
	オンラインショッピング、ログ解析 
 
・特殊なシステム 
	会員ホームページ作成システム、メールマガジン自動生成システム、WEBメール、会員日記システム、日替わりメッセージ作成システム、オークション 
 
・最近はやりのシステム 
	ブログ、レビューシステム、占いシステム、サイト内検索、 
 
 
12.3 サーバシステムの仕組み 
 
・HTMLの自動生成 
	CGIなどのプログラムにより、HTMLを自動生成することが可能。例えば、時間によって画像やテキストを変えたり、入力された値により、表示させるページを変えたりすることが可能となる。 
 
・データベースとの連携 
	データベースを使用することにより、会員データ、商品データ、画像データなど、様々なデータを格納しておける。サーバによってデータベースが使用できない場合、テキストファイルに保存することで、データベースの替わりとすることもある。 
 
・データベースとHTML自動生成 
	データベースと、動的なHTMLを生成することで、様々な動きのあるページを作成することが可能となる。会員制のホームページ作成を用意したり、オンラインショッピングなどで、商品を登録してユーザに即座に見せることが可能となる。 
 |